【社会人向け】長期休暇のおすすめの過ごし方は国内旅行!思い出をつくる最高の投資

高知空港

ゴロゴロする男性
社会人の長期休暇、どう過ごすか悩んでいませんか?
「せっかくの長期休暇なのに、予定がなくて暇…。
せっかくだから、有意義な時間を過ごしたい!」

この記事では、そんなあなたの悩みに応える内容をお届けします。

スポンサードサーチ

この記事を書いた人

僕は国内旅行が大好きで、年に数回は家族旅行に出かけています。
旅行先での記録はInstagramでも発信中です。
▶ 僕のInstagramはこちら

結論:社会人の長期休暇は「国内旅行」が最適な理由

高知空港

長期休暇の過ごし方として、国内旅行をおすすめする理由は次の2つです。

  1. 一生の思い出になる経験ができる
  2. 今この瞬間を楽しむことが大切だから

それぞれ解説していきます。

① 経験が人生を豊かにする

一人時間を楽しんでいる人

人間の記憶に残るのは、物ではなく“経験”です。
特に旅行のような非日常体験は、記憶に強く刻まれます。

例えば学生時代の部活の試合や旅行の思い出。
何年経っても鮮明に思い出せますよね。

著書『DIE WITH ZERO』では、こんな一節があります。

人生は経験の合計だ。あなたが誰であるかは、人生で得た経験によって決まる。
そしてその経験の豊かさが、充実した人生の指標になる。

「思い出作りこそが、最高の投資」と言えるのです。

② 今この瞬間を楽しむことが重要

現在(いま)を楽しく生きる人

旅行には「お金・時間・健康」の3つが必要です。
ですが、将来に向けて我慢ばかりしていると、肝心なときに楽しめない可能性があります。

たとえば、
「親孝行で旅行に連れて行こう」と思っていても、
・親の体力が落ちた
・介護が必要になった
・仕事で休みが取れない
などの事情で実現しないことも…。

お金に不安があっても、「今」しかできないことに投資するのがベストです。

20〜30代のうちに旅しておこう

「老後に日本一周をする」という夢を持っている方も多いと思います。
ですが、体力・感受性・行動力の面でも、若いうちの方が楽しめるのは間違いありません。

今のうちに、
・その土地の名物を味わい
・現地の人と触れ合い
・新しい景色に感動する
そんな旅の醍醐味を、ぜひ味わってください。

すぐに旅に出る人へ:宿泊予約サイト

予約はこちらからどうぞ。

▶ 宿泊予約

・じゃらん

じゃらんnet

・楽天トラベル

紹介書籍:『DIE WITH ZERO』

旅行をおすすめする根拠となった本をご紹介します。

この本では、アリとキリギリスの物語に対してこんな問いかけをしています。

「アリは、いつ遊ぶのか?」

将来のために今を犠牲にしすぎていないか?
人生を豊かにするのは、今この瞬間を楽しむことだと気づかせてくれる一冊です。

▶ Amazonで見る(DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08K88Z2XR

▶ 楽天市場で見る(DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール)

楽天市場で見る

関連記事:旅先選びの参考に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です