【宮崎県/サンメッセ日南】モアイ像だけじゃない!所要時間・見どころ・楽しみ方ガイド

サンメッセ日南のモアイ像

宮崎県の人気観光地「サンメッセ日南」に行ってきました。
モアイ像だけでなく、写真映えスポットやユニークなアート作品が点在していて、思っていた以上に楽しめました!

この記事では、サンメッセ日南の所要時間、見どころ、おすすめの回り方、注意点までわかりやすく解説します。

スポンサードサーチ

本記事でわかること

  • サンメッセ日南の所要時間
  • 見どころと楽しみ方
  • 訪問前に知っておきたい注意点

サンメッセ日南の所要時間は?

サンメッセ日南

所要時間はおよそ40分〜1時間半です。

ゆっくり写真を撮りながら園内を歩くなら、1時間〜1時間半ほどがおすすめ。
時間がない方は、レンタル可能なトゥクトゥク風のカートを使えば、約40分で主要スポットを回れます。

サンメッセ日南の見どころと楽しみ方

サンメッセ日南のモアイ像

園内の注目ポイントは以下の4つです。

  1. モアイ像
  2. 空飛ぶブランコ
  3. ヴォワイアン像
  4. 天空の塔
サンメッセ日南のマップ

(1) モアイ像

サンメッセ日南のモアイ像

入口からすぐの場所にあるのが、サンメッセ日南の象徴「モアイ像」。
世界で唯一、イースター島長老会の正式許可を得て復元されたモアイ像で、パワースポットとしても有名です。

7体それぞれに「仕事運・健康運・恋愛運・全体運・結婚運・金運・学力向上」のご利益があるとされています。

サンメッセ日南のモアイ像

(2) 空飛ぶブランコ

サンメッセ日南の空飛ぶブランコ

モアイ像の奥に進むと「空飛ぶブランコ」があります。
モアイ像+海+青空という絶景がバックに広がり、インスタ映え確実のスポット

特に、後ろから撮ってもらう写真が人気です。

サンメッセ日南の空飛ぶブランコ

(3) ヴォワイアン像

サンメッセ日南のヴォワイアン

カラフルな銅像「ヴォワイアン像」は、写真を撮るのが楽しいエリア。
像のポーズを真似して撮るのがおすすめです。

「ヴォワイアン」とは“見る者”という意味で、この像が見ている先にも注目してみてください。

サンメッセ日南のヴォワイアン

(4) 天空の塔

サンメッセ日南の天空の塔

丘の上にある展望エリア「天空の塔」は、園内で最も景色が良い場所です。
全体を見渡せるので、最後に立ち寄って記念写真を撮るのがおすすめ。

サンメッセ日南

サンメッセ日南の注意点

サンメッセ日南のモアイ像
  • 夏はとにかく暑い!日陰が少ないので、日焼け止め・帽子・日傘は必須です。
  • 園内の自販機が少ないため、入園前に水分を購入しておくのがベスト。

Amazonで見る(ニベアUV ディーププロテクト&ケア)
楽天市場で見る(ニベアUV ディーププロテクト&ケア)

サンメッセ日南の基本情報

公式サイトはこちら

周辺の観光スポット

旅行の準備に役立つ記事

宿泊・交通の予約はこちら

宿泊予約

飛行機予約

格安航空券モールで予約

新幹線予約


宮崎旅行でどこに行こうか悩んでいる方、サンメッセ日南は写真好きにもパワースポット巡りが好きな人にもおすすめです!
この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です