
大分県を訪れるなら絶対に知っておきたいグルメ情報
「せっかく大分に行くなら名物を食べたい!」「観光客だけじゃなく、地元の人が通う店も知りたい」
そんな疑問に、大分県出身の僕が地元目線で丁寧にお答えします。
スポンサードサーチ
この記事を書いた人
僕は大分県別府市出身で、地元の宿泊施設で5年間働いていました。
今でも県内各地のお店を食べ歩いており、地酒と郷土料理が大好きです。
この記事で紹介する内容
- 大分県の名物グルメ11選(写真つき)
- 名物料理が食べられるおすすめ店10選
- 地元の人が通う穴場のローカル店3選
【まず食べたい】大分県のご当地グルメ11選
大分旅行に来たら、これだけは外せないという定番グルメを11品ピックアップしました。
① とり天

大分のソウルフード。鶏肉を天ぷらの衣で揚げた料理で、酢醤油+からしで食べるのが定番。
外はサクッと、中はジューシーで、どこのお店でも一度は出会う名物です。
② 大分からあげ

中津市や宇佐市が発祥の唐揚げは、下味がしっかりついた濃い味系。
地元では自宅で揚げるより、路面店でテイクアウトするのが一般的です。
③ 関アジ

大分市の佐賀関で獲れるブランドアジ。脂がのって身が引き締まり、刺身で絶品。
旬は夏(7月〜9月)です。
④ 関サバ

関アジと同じく佐賀関産の高級魚。豊後水道の潮流で育ち、しっかりした歯ごたえが特徴。
旬は冬(12月〜3月)です。
⑤ 城下かれい

日出町の城下で獲れる高級カレイ。真水の湧く特殊な海域で育ち、肉厚で上品な味わい。
5〜7月が旬です。
⑥ 臼杵ふぐ

ふぐの本場・山口と並び称される臼杵のふぐ。
身が引き締まり、価格も比較的リーズナブル。11〜3月がベストシーズンです。
⑦ りゅうきゅう

地元の新鮮な魚を、醤油・ごま・みりんなどのタレで漬け込んだ料理。
大分の居酒屋では定番メニューです。
⑧ だんご汁

平たくのばした小麦粉の“だんご”と野菜を、味噌仕立ての汁で煮込んだ素朴な一品。
心がホッとするような田舎の味です。
⑨ やせうま

小麦粉を練って帯状にのばして茹でたものに、きな粉と砂糖をまぶした昔ながらのおやつ。
県民のソウルスイーツです。
⑩ 吉野鶏めし

甘辛く炊いた鶏肉とごぼうの風味がしみこんだ炊き込みご飯。
お店というより、スーパーのお惣菜で手軽に買えます。
⑪ 豊後牛

自然豊かな大分県で育てられたブランド和牛。
霜降りのバランスがよく、口の中でとろけるような食感が特徴です。
【名物が味わえる】地元民も通うおすすめ店10選
観光客にも人気があり、かつ地元の人たちが通う名店ばかりを厳選しました。大分ならではの味を楽しめるお店です。
① 甘味茶屋(別府・由布院)

とり天、だんご汁、やせうまなど、定番の郷土料理が一度に楽しめる人気店。
和スイーツやパフェも充実していて、観光途中の休憩にもぴったり。
② 水天(別府石垣)

少し高級な回転寿司店。関アジ・関サバ・りゅうきゅうなども提供されていて、本格的な味が気軽に楽しめます。
「地獄めぐり」の途中に立ち寄りやすい立地も魅力です。
③ 焼鳥おおの(別府)

家族経営のアットホームな居酒屋。とり天、りゅうきゅう、だんご汁もあり、地元の家庭料理が楽しめます。
子ども連れにもやさしい雰囲気です。
④ ろばた仁(別府駅近)

新鮮な魚介と地元食材を炭火で楽しめる人気居酒屋。
関アジ・関サバ・りゅうきゅう・とり天など、大分名物が勢ぞろい。
⑤ 八新鮨(別府駅近)

高級感のある寿司店。関アジ・ふぐ・城下かれいなどが味わえる名店。
おすすめはお寿司を塩でいただく「塩コース」です。
⑥ おにく処秀(大分駅近)

精肉店直営のステーキ屋で、豊後牛の鉄板焼きが自慢。
ランチメニューも充実しており、駅から徒歩圏で便利です。
⑦ 水炊きやわら(大分駅近)

りゅうきゅう・とり天・水炊きと、バリエーション豊かな料理が揃う人気店。
大分市内に3店舗展開しています。
⑧ 味ふく(大分駅近)

ふぐのフルコースが1万円以下から楽しめる良心価格のお店。
完全個室で落ち着いた雰囲気も魅力です。
⑨ 的山荘(臼杵)

城下かれいを筆頭に、関アジ・ふぐ・豊後牛などが楽しめる本格料亭。
皇族の迎賓館としても使われた歴史ある建物で、ランチ営業もあり。
⑩ 井上から揚げ(別府)

中津風の本格からあげ専門店。地元民のテイクアウト御用達。
スーパー「新鮮市場」の敷地内にあるため、初見は迷いやすいかも。
※火曜日定休です。
【通しか知らない】地元の人が通うローカル店3選
観光名物はないけれど、地元民が足しげく通う“通なお店”を紹介します。
① まるみ(別府駅近)

地元民に愛される焼鳥屋。昭和レトロな雰囲気と立ち上る煙の香りがたまらない。
席数が少ないため、21時以降が狙い目です。
② 一力(別府駅近)

昭和の香り漂う老舗焼肉店。ガスロースターを使いながら楽しむ焼肉は、懐かしさと旨さが同居。
有名人のサインも多数飾られています。
③ 炎王ラーメン(大分駅近)

深夜まで営業していて、〆の一杯に最適な濃厚ラーメン店。
県内外からもファンが訪れる人気店で、行列必至ながら回転は早めです。
まとめ|大分グルメを堪能するなら、まずこのリストから
大分には、観光だけでは味わえない「地元の味」がたくさんあります。
本記事で紹介した名物とお店を参考に、あなたの旅のグルメ体験をさらに充実させてください。
※人気店は特に週末・夜に混雑します。予約 or 開店直後の訪問がおすすめです!
\ 大分旅行をもっと楽しみたいあなたへ /
▶ おすすめ関連記事はこちら
- 【別府温泉 地獄めぐり】効率の良い回り方を地元民が解説
- 日帰りでも楽しめる別府温泉「8選」~貸切風呂付き~
- 由布院 湯の坪街道の所要時間と周辺スポット7選
- 保証する!大分のお土産11選とおすすめお土産屋9選
▶ 宿泊・交通の予約はこちらから
宿泊予約
▶ じゃらんで探す(温泉宿も豊富)
▶ 楽天トラベルで探す(ポイントも貯まる)
飛行機の予約
新幹線の予約
▶ 日本旅行(ホテルとセットもOK)
▶ KiPuRu(会員登録不要で予約可)
大分の旅がもっと楽しく、美味しくなりますように!
ご不明な点があれば、InstagramのDMからもお気軽にどうぞ。
コメントを残す