
「日本酒って種類が多すぎて何から試せばいいのか分からない…」
「甘口・辛口の違いもピンとこないし、自分好みのお酒に出会えない…」
そんな悩み、ありませんか?
僕も最初はそうでした。でも今では、日本酒とご当地のおつまみを合わせて楽しむのが大好きです。
旅行先で見つけた地酒を味わうように、自宅で全国の銘酒を楽しめたら最高だと思いませんか?
そこで今回は、自宅で全国の日本酒巡りができるサービス「saketaku(サケタク)」をご紹介します。
スポンサードサーチ
saketaku(サケタク)とは?

※画像は公式HPより引用
「saketaku」は、プロが厳選した希少な地酒と、日本酒に合う本格おつまみが毎月届くサブスクサービス。
15,000種類以上ある日本酒の中から、希少性と美味しさを兼ね備えた1本を選び抜いてくれます。
こんな人におすすめ
- 日本酒をもっと深く楽しみたい初心者
- 全国の地酒を少しずつ試したい人
- 家飲みをアップデートしたい人
saketakuの魅力4選
- 家にいながら全国の酒蔵巡りができる
- プロ直伝のテイスティングノート付き
- ソムリエ厳選のご当地おつまみが届く
- 非売品グッズや限定特典も!
①全国の酒蔵巡りが自宅で完結
saketakuでは、毎月違う都道府県の銘酒が届くので、“家飲みしながら地酒旅”ができます。
ラベルや味わいの背景も丁寧に解説された冊子付きで、日本酒の知識がどんどん身につきます。

※画像は公式HPより引用
②おつまみも旅気分で楽しめる

日本酒の魅力を引き出す本格おつまみもセットで届きます。
その土地ならではの味や、相性抜群の食べ方も紹介されているので、おうち時間が贅沢に。
③生産者の想いに触れられる

※画像は公式HPより引用
どんな人が、どんな思いで作ったのか——
saketakuには、酒蔵のストーリーや職人の想いを綴った冊子が同封されており、ただ飲むだけでなく「知る」楽しさも味わえます。
④継続特典が豪華すぎる

※画像は公式HPより引用
続けるほどに、日本酒専用グラスや高級おつまみなど、非売品の特典が届くのも魅力。
ちょっとしたご褒美感がうれしいですよ。
まとめ|日本酒は“旅するように飲む”のが一番楽しい
日本酒に詳しくなりたいなら、体験ベースで覚えるのが一番です。
saketakuを利用すれば、地酒・おつまみ・背景ストーリーをまるごと味わえるので、初心者でも一気にレベルアップできます。
気になる方は、まずは1ヶ月だけ試してみるのもアリですよ。
コメントを残す