大阪観光で人とは違うスポットを巡りたい方へ。今回は、昭和レトロな雰囲気が漂う知る人ぞ知るゲームセンター「エレメカ研究所」をご紹介します。
スポンサードサーチ
この記事の内容
- エレメカ研究所とは?
- アクセス方法・行き方
- 訪れる前に知っておきたい注意点
エレメカ研究所とは?

エレメカ研究所は、大阪・中崎町にあるレトロゲーム専門のゲームセンターです。なんと10円から遊べるゲームも多数あり、まるで昭和のデパートの屋上にタイムスリップしたかのような感覚が味わえます。

店内には昔懐かしいポスターやフィギュアが飾られ、BGMには阪神戦のラジオが流れることも。細部までこだわった演出で、昭和レトロ好きにはたまらない空間です。

シューティング、イライラ棒、コイン落としなど種類豊富なゲームが揃い、子どもから大人まで夢中になれること間違いなし!
アクセス情報|中崎町のレトロな街並みを楽しもう

最寄り駅:大阪メトロ谷町線「中崎町駅」から徒歩5分
観光の拠点・梅田駅からも徒歩10分ほどと好アクセスです。

中崎町は、おしゃれな古民家カフェや雑貨店が立ち並ぶフォトジェニックな街。散策ついでに立ち寄るのもおすすめです。

店舗前には、ひときわ目を引く「オバQ」の遊具が!体重70kgまでの方なら実際に乗ることもできるそうです。
訪れる前に知っておきたい2つの注意点

(1) 営業日・営業時間はツイッターで要確認
おおよそ毎日営業されていますが、営業時間は12時〜17時と短め。開店が遅れたり、臨時休業となる場合もあるので、最新情報は以下のツイッターで確認を。
(2) 小銭の持参がおすすめ
ゲームは10円・100円のものが中心。店内で両替は可能ですが、キャッシュレス派の方は特に小銭を準備しておくとスムーズです。
まとめ|大阪のディープな観光スポットを楽しもう
大阪観光の定番に飽きた方や、レトロゲームに興味がある方にはぜひ訪れてほしい「エレメカ研究所」。
中崎町の下町情緒を楽しみながら、懐かしのゲームで盛り上がってみませんか?
コメントを残す