【完全ガイド】赤ちゃんとのはじめての旅行|持ち物チェックリストと注意点

飛行機の窓を覗く息子
赤ちゃんのために悩む夫婦

赤ちゃんを連れてはじめての旅行に出かけるパパ・ママへ。

「どこまで準備すれば安心?」「持ち物が多すぎて分からない…」そんな悩みを解決します。

スポンサードサーチ

この記事を書いた人

僕は2023年6月末にパパになり、現在11ヶ月の息子と一緒に旅行を楽しんでいます。これまでに大阪から石川県や高知県へ一泊二日の赤ちゃん連れ旅を経験しました。その体験をもとに、実際に役立った持ち物リストを紹介します。

子ども

本記事の内容

  • 赤ちゃんとの旅行で必要な持ち物
  • あると便利なアイテム
  • 旅行前に知っておくべき注意点

赤ちゃんとの旅行に必要な持ち物リスト

飛行機の窓を覗く息子

まずは必須アイテムから。以下の持ち物は、忘れると旅が大変になるものばかりです。

  1. 着替え(予備含む)
  2. おむつ
  3. おしりふき
    Amazonで見る(AIRFRICおしりふき)
    楽天市場で見る(AIRFRICおしりふき)
  4. おむつが臭わない袋
    Amazonで見る(BOSおむつ袋)
    楽天市場で見る(BOSおむつ袋)
  5. ベビーカー
    飛行機でのベビーカー使用について
    新幹線でのベビーカー活用法
  6. 抱っこひも
  7. 哺乳瓶・消毒グッズ・ミルク
    旅行中の哺乳瓶・ミルク事情
  8. 離乳食・エプロン
    旅行中の離乳食のポイント
  9. 除菌シート・ウェットティッシュ
  10. ビニール袋
  11. マグ・ストローマグ
  12. ベビーシャンプー・保湿ローション
    Amazonで見る(メリーズ肌ケアセット)
    楽天市場で見る(メリーズ肌ケアセット)
  13. 小さなおもちゃ
    Amazonで見る(カミカミBabyバナナ)
    楽天市場で見る(カミカミBabyバナナ)

あると便利な持ち物3選

注意点
  1. 日焼け止め(UVケア)
    Amazonで見る(ピジョン日焼け止め)
    楽天市場で見る(ピジョン日焼け止め)
  2. 虫よけスプレー
    Amazonで見る(イカリジン虫除け)
    楽天市場で見る(イカリジン虫除け)
  3. 離乳食用はさみ
    Amazonで見る(リッチェルはさみ)
    楽天市場で見る(リッチェルはさみ)

旅行中の注意点|赤ちゃんの荷物は「多めに」が基本!

注意点

実体験からの教訓です。僕たち家族は、お盆の帰省中に新幹線の運転見合わせに巻き込まれ、5時間以上車内に閉じ込められました。

その時のニュースはこちら

特に多めに用意しておきたいもの:

突然のトラブルでも困らないように、常に「1日分以上」の余裕を持って準備しておきましょう。

あわせて読みたい記事

赤ちゃんとの旅行が、家族の素敵な思い出になりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です