kaihayate-blog

search menu
行方不明展旅行・イベント

【行方不明展 感想】フィクションなのにリアルすぎる。不安と好奇心が交錯する不思議な展示体験

2025.10.04

東京・名古屋・大阪で大反響を呼んだ「行方不明展」。 現在は札幌での開催も予定されており、「気になるけどちょっと怖い」「実際どんな展示なの?」という声が多く聞かれます。 この記事では、僕が実際に訪れた体験をもとに、印象的だ...

トルクメニスタン旅行・イベント

大阪関西万博|閉幕まで残りわずか!待ち時間50分で行けた“トルクメニスタンパビリオン”レビュー

2025.09.30

大阪関西万博も閉幕まで残りわずか。 10月に入り、会場は過去最大級の混雑で「どのパビリオンも長蛇の列」という状態になっています。 僕はこれまでに3回万博に行きました。 1回目:4/19(土)開幕直後に家族と(奥さん妊婦)...

おかあさんといっしょファミリーコンサート夫婦、子育て

【体験談】おかあさんといっしょスペシャルステージ2025|2歳・0歳子連れで参加した感想と注意点

2025.08.31

大阪城ホールで開催された「おかあさんといっしょスペシャルステージ2025」に家族で行ってきました。 この記事では、 子どもがじっとしていられるか不安 最後まで楽しめるか心配 せっかくなら思いっきり楽しみたい! そんなパパ...

立山サンダーバード旅行・イベント

【富山の穴場】立山サンダーバードに行ってきた|唯一無二のローカルコンビニ

2025.08.28

話題のローカルコンビニ「立山サンダーバード」に行ってきました。店内に並ぶ個性的な商品はもちろん、家族経営ならではの温かい接客に心がほっこり。今回訪れて感じた魅力を、実体験をもとにシェアします。 立山サンダーバードとは 立...

八幡竈門神社夫婦、子育て

【育児中でも観れた!】鬼滅の刃 無限城編を「夫婦交代制」で映画館に行った作戦を紹介

2025.07.31

こんにちは。鬼滅ファンとして『鬼滅の刃 無限城編』をようやく観てきました。 …と言っても、2歳と0歳の子どもがいる我が家では、夫婦で交代してそれぞれ観に行く作戦。同じように「観たいけど育児中で…」という方の参考にもなれば...

鬼滅の刃旅行・イベント

【鬼滅の刃 無限城編】上映時間は?観る前に知っておきたい3つの注意点と快適グッズ

2025.07.31

こんにちは。鬼滅ファンとして『鬼滅の刃 無限城編』をようやく観てきました。 この記事では、これから映画館で無限城編を観る予定の方に向けて、事前に知っておくと助かる3つのポイントをご紹介します。 結論、ポイントは下記の3つ...

大阪万博旅行・イベント

【体験談】大阪・関西万博は「半日だけ」でも楽しめる?子連れで実際に行ってきた

2025.07.01

「大阪関西万博に行きたいけど、半日しか時間が取れない…」 「短時間でもちゃんと楽しめるのかな?」 そんな疑問を持っている方へ。 結論から言うと、半日でも十分に楽しめます! 記事の信頼性 この記事を書いている僕は、2025...

大阪万博旅行・イベント

【実体験】2回行ってわかった!万博で“心が動いた”体験型パビリオン6選

2025.07.01

大阪・関西万博。僕はこれまでに2回、家族や会社の仲間と一緒に行きました。 訪れたパビリオンは20か所近く。有名どころ(アメリカ・フランス・イタリアなど)には行けなかったものの、北欧館や韓国館、サウジアラビア館など、いろん...

大阪万博旅行・イベント

【大阪・関西万博】2歳前後の子連れでも楽しめる?実際に行ってわかった「遊び場」まとめ

2025.07.01

大阪・関西万博に行きたいけど、 小さい子どもを連れていって大丈夫かな? 2歳前後の子が遊べる場所ってあるの? そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、2025年4月19日(土)に家族(奥さんと...

大阪万博旅行・イベント

【実体験】夏の大阪・関西万博はおすすめしない3つの理由|子連れ家族が感じたリアルな注意点

2025.08.05

この記事では、僕が2度の実体験から感じた「夏に万博へ行くリスク」について、リアルな体験をもとにまとめています。 特に、気温32度を記録した2025年6月21日の訪問では、体力の消耗を強く実感しました。 これから万博へ行こ...

1 2 3 … 27 >

カテゴリー

  • 旅行・イベント (118)
  • 夫婦、子育て (71)
  • 恋愛 (46)
  • 暮らし (38)
  • 仕事、副業 (37)

運営者:甲斐 颯(かい はやて)

  • ・大分県別府市出身
  • ・現在は大阪で、妻と息子2人(2歳・0歳)と暮らしています

【このブログについて】
旅行、夫婦のこと、子育てのことなどを、実体験ベースで発信しています。特に、「子連れでも旅をあきらめない」がモットーです。

最近の投稿

  • 【行方不明展 感想】フィクションなのにリアルすぎる。不安と好奇心が交錯する不思議な展示体験
  • 大阪関西万博|閉幕まで残りわずか!待ち時間50分で行けた“トルクメニスタンパビリオン”レビュー
  • 【体験談】おかあさんといっしょスペシャルステージ2025|2歳・0歳子連れで参加した感想と注意点
  • 【富山の穴場】立山サンダーバードに行ってきた|唯一無二のローカルコンビニ
  • 【育児中でも観れた!】鬼滅の刃 無限城編を「夫婦交代制」で映画館に行った作戦を紹介

カテゴリー

  • 旅行・イベント
  • 夫婦、子育て
  • 恋愛
  • 暮らし
  • 仕事、副業

最近の投稿

  • 【行方不明展 感想】フィクションなのにリアルすぎる。不安と好奇心が交錯する不思議な展示体験
  • 大阪関西万博|閉幕まで残りわずか!待ち時間50分で行けた“トルクメニスタンパビリオン”レビュー
  • 【体験談】おかあさんといっしょスペシャルステージ2025|2歳・0歳子連れで参加した感想と注意点
  • 【富山の穴場】立山サンダーバードに行ってきた|唯一無二のローカルコンビニ
  • 【育児中でも観れた!】鬼滅の刃 無限城編を「夫婦交代制」で映画館に行った作戦を紹介
  • プライバシーポリシー

© 2025 kaihayate-blog All Rights Reserved.