
おもちゃのサブスクを検討しているパパ・ママへ
「買ってもすぐ飽きるし、部屋が片付かない…だったらサブスクが便利?
でも、他の子が使ったおもちゃって衛生面が不安だし、返却とかも面倒そう…。」
そんな悩み、僕も実際に体験しました。
この記事を書いた人
僕は2023年にパパになりました。現在、息子は9ヶ月。
おもちゃはたくさんあるのに、彼が一番遊ぶのは…ガチャガチャの空きカプセル(笑)。
このように、子どもが何に興味を持つか予測するのは難しいんです。
だからこそ、定期的に色んなおもちゃが届く「おもちゃのサブスク」は、コスパ・成長面でもかなりおすすめです。
この記事でわかること
- 安いおもちゃサブスクにありがちな5つのデメリット
- デメリットを解消できる安心のおすすめサブスク
安いおもちゃのサブスクにありがちな5つのデメリット

- 衛生面が不安(汚い)
- 送料がかかる
- 欲しいおもちゃが選べない
- 返却期限がある
- 破損・汚れの弁償が心配
(1) 衛生面が不安
サブスクは他の子どもが使ったおもちゃなので、消毒が不十分だと気になりますよね。
(2) 送料がかかる
安いと思って契約しても、送料が別だと結果的に高くつくケースも。
(3) 欲しいおもちゃが選べない
子どもが興味を示さないおもちゃが届くと、全く遊ばずに終わってしまうことも。
(4) 返却期限がある
気に入っていても、期限が来たら返さなければいけないのは悲しい…。
(5) 破損・汚れが心配
普段使いで傷や汚れがついてしまった場合、弁償の不安がつきまといます。
こういった不安を感じているなら、次に紹介する「キッズ・ラボラトリー」がおすすめです。
安心できるおもちゃのサブスクは「キッズ・ラボラトリー」

僕が実際に調べておすすめしたいのが、キッズ・ラボラトリーです。以下のように、デメリットをすべてカバーしています。
- 医療現場レベルの消毒で安心
- 送料が無料(往復とも)
- LINEでおもちゃをリクエスト可能
- 返却期限なし
- 傷・汚れに対して保証付き
(1) 医療現場レベルの除菌で安心
厚生労働省推奨の除菌水で徹底的に消毒。赤ちゃんにも安心です。
(2) 送料が無料
送料込みの月額制なので、追加費用の心配がいりません。
(3) 欲しいおもちゃをリクエストできる
LINEでリクエストすれば、発育に合ったおもちゃが届きます。
(4) 返却期限なし
子どもが飽きるまで、気に入ったおもちゃを長く使えます。
(5) 傷・汚れの弁償は原則不要
日常使いによる傷や汚れには保証があるので、自由に遊ばせられます。
こんなおもちゃもサブスクで!
大きめのベビージムなど、買うと場所をとるおもちゃもサブスクなら気軽に試せます。
▶ Amazonで見る(Bellababy ベビージム)
▶ 楽天市場で見る(Bellababy ベビージム)
まとめ:おもちゃサブスクは「安心&自由」で選ぼう
安いだけのおもちゃサブスクには注意点がたくさんありますが、キッズ・ラボラトリーなら、衛生面もコストも安心。
LINEで簡単にリクエストできて、送料も無料。子どもが飽きたらすぐ交換できるのも魅力です。
子育てに役立つ便利なサービス、ぜひチェックしてみてください。
▶ お申込み・詳細はこちら
▼関連記事もあわせてどうぞ
・保証する【ベビーマットのおすすめはパークロン】育児中のパパが解説
・つかまり立ちを始めた赤ちゃん【おすすめの転倒防止リュックを紹介】
コメントを残す