【大分空港ガイド】アクセス・バス・レンタカー・お土産・足湯まで完全ナビ

大分空港
飛行機に乗る家族

大分空港を利用する方へ。
「空港のバス乗り場はどこ?レンタカーってすぐ借りられる?お土産や時間つぶしできる場所も知りたい!」
そんな疑問をまとめて解決できる記事です。

この記事を書いた人

僕は大分県出身で、現在は大阪在住。地元に帰省するたびに大分空港を使っていて、これまで20回以上利用してきました。
その経験をもとに、空港構内の使い方をわかりやすくご紹介します。

この記事でわかること

  • 大分空港のアクセス方法
  • バス乗り場の場所と注意点
  • レンタカーの案内と立地
  • 空港で買えるおすすめ土産
  • 空港内で時間をつぶせるスポット

それでは順番に解説していきます。

大分空港のアクセスは?

ANA飛行機

残念ながら、大分空港には電車が通っていません。移動手段は以下の3つです。

  • 車(レンタカーまたは自家用車)
  • バス
  • タクシー

さらに、2025年秋には新たに「ホーバーフェリー」が運航予定で、アクセス改善が期待されています。

主要エリアまでの所要時間

  • 別府市まで:約50分
  • 由布院まで:約65分(高速道路利用で約50分)

観光地までは距離があるため、旅行のスケジュールには余裕を持っておきましょう。

大分空港のバス乗り場とチケット購入

大分空港バス券売機

到着口を出ると、すぐ目の前にバスの券売機があります。

大分空港バス案内

券売機の横に自動ドアがあり、そこから外に出て左側にバス乗り場が並んでいます。

大分空港バス乗り場

バス案内所も完備

券売機のすぐ隣には案内所があり、不明点があればすぐに質問できます。

注意点

バスは本数が少ないため、必ず事前に時刻表を確認しましょう。

▶ 大分空港バスの時刻表はこちら

  • 湯布院行き:2時間に1本ほど
  • 別府行き:午後は1時間に1本

大分空港のレンタカー案内

大分空港レンタカー

空港のすぐ近くに、以下の主要レンタカー会社があります(徒歩5分以内)。

  • トヨタレンタカー
  • 日産レンタカー
  • ニッポンレンタカー
  • オリックスレンタカー

バス券売機の隣に、レンタカー受付案内もあるので迷う心配はありません。

大分空港のお土産スポット

大分空港お土産屋

おすすめのお土産売り場

  • 保安検査場前:「空の駅 旅人」
  • 保安検査後:小規模な土産店もあり
大分空港内

参考記事

空港内で時間をつぶす方法5選

  1. フォトスポット
  2. 足湯(無料・源泉かけ流し)
  3. レストラン(3F)
  4. キッズスペース(保安検査場横)
  5. お見送り電話(テレビ通話)

① フォトスポット

  • 宇宙人
  • 巨大回転寿司
  • 風呂桶モチーフ
回転寿司フォトスポット

ユニークな写真が撮れるので、思い出づくりにぴったりです。

② 足湯(源泉かけ流し)

空港の足湯

空港到着後すぐに楽しめる足湯。タオルは持参がおすすめです。

温泉好きな方におすすめ

③ レストラン

空港内レストラン

とり天、だんご汁、りゅうきゅうなど、大分名物が食べられます。

④ キッズスペース

空港キッズスペース

滑り台やお絵かきスペースがあり、子ども連れにうれしい設備。

関連リンク

▶ 赤ちゃんとはじめての飛行機体験談

⑤ お見送り電話

お見送り電話
  • お見送りの方:キッズスペース前
  • 出発の方:保安検査後すぐ左手

テレビ電話で、お別れの時間を少しだけ延ばせます。

まとめ:大分空港は観光のスタート地点

アクセスはやや不便ですが、レンタカー・バス・お土産・フォトスポットなど、充実した設備がそろっています。

この記事があなたの旅の参考になればうれしいです!

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です