【熊本・鍋ケ滝は予約制?】予約なしで入れる?所要時間と注意点も解説

鍋ケ滝
スマホを触っている人

熊本の人気観光スポット「鍋ケ滝」について、こんな疑問ありませんか?

  • 鍋ケ滝って予約が必要なの?
  • 予約なしでは本当に入れない?
  • 所要時間はどれくらい?
  • 行く前に知っておきたい注意点って?

この記事では、実際に赤ちゃん連れで訪れた僕が、上記の疑問にすべてお答えします。

スポンサードサーチ

この記事の信頼性

筆者は大分県別府市出身で、宿泊施設に5年勤務。大分から行ける観光地には何度も足を運んでおり、観光情報に詳しいです。

▶ Instagramはこちら

鍋ケ滝は予約制?予約なしでは入れない?

鍋ケ滝

結論:鍋ケ滝は完全予約制です。(2021年11月〜)

平日・土日を問わず、予約がないと入場できません。現地での当日受付も一切ありません。

予約方法(オンライン限定)

  1. 専用サイトでアカウント登録(メールアドレス+パスワード)
  2. 希望日時・人数を選択
  3. クレジットカードやPayPayで支払い
  4. 電子チケットがメールで届く

▶ 阿蘇・おぐに観光協会(予約ページ)

キャンセルも可能

3日前までキャンセルOK。天気が悪い日は早めの判断をおすすめします。

予約制のメリット

正直、最初は「面倒だな…」と思っていた僕も、行ってみて予約制でよかったと実感しました。

理由は「混雑回避と安全確保」。

  • 道幅が狭く、駐車場も少ない
  • 滝までの道中が混雑すると危険

僕はお盆に訪れましたが、スムーズに駐車&見学できました。

鍋ケ滝のアクセス

鍋ケ滝
  • 黒川温泉から車で約20分
  • 大観峰から車で約30分
  • 九重“夢”大吊橋から車で約40分

鍋ケ滝の所要時間

鍋ケ滝

所要時間:約40分

滝以外に観るものは少ないですが、駐車場からの道のりも含めて、だいたい40分ほど見ておきましょう。

鍋ケ滝ってどんな場所?

この滝は「裏側に入れる滝」として有名。水がカーテンのように流れ、光が差し込む様子が幻想的です。

鍋ケ滝
鍋ケ滝

鍋ケ滝の注意点

鍋ケ滝

注意点は2つあります。

(1)子連れ・高齢者の方へ

駐車場から滝まで階段が多く、ベビーカーは使用できません。

僕は1歳1ヶ月の息子を連れて行きましたが、抱っこ紐なしではかなりきつかったです。

鍋ケ滝 階段
鍋ケ滝 子連れ

(2)サンダルを履く場合の注意点

川に足をつけて遊ぶことができますが、ヘビと滑りやすさに注意。

鍋ケ滝 ヘビ注意

看板も多く、実際に遭遇する可能性もあります。滑りやすい岩場もあるので、足元には十分気をつけましょう。

鍋ケ滝 足元注意

まとめ

・鍋ケ滝は完全予約制(平日も含む)
・所要時間は約40分
・階段が多く、子連れや高齢者は注意
・サンダルの方はヘビと滑りに注意

混雑を避け、安全に楽しむためにも、事前予約は必須です。
土日祝や連休は早めの予約がおすすめです。
ぜひ安全に楽しんできてください!

あわせて読みたい記事

▶ 無印良品の旅行に使える便利グッズ
▶ 旅行の疲れを宿泊先で回復する方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です