同棲をはじめて、よく寝れていない人
「同棲をはじめてからよく寝れていない。
眠りにつくのが遅く、睡眠の質も悪くなった気がする、、、
この先ずっと睡眠で悩まされるのは正直キツイな、、、
簡単に解決できる方法があるなら教えてほしい。」
こういったあなたの悩みを解決します。
記事の信頼性
この記事を書く僕は、31歳既婚の男性です。
奥さんとは、同棲をした後に結婚をしました。
簡単な流れは下記の通りです。
大分~大阪の遠距離恋愛を3年→僕が大阪に行き同棲生活を1年→現在、結婚して2年ほどになります。
↑証拠として結婚式のウェルカムボードです
僕と奥さんも同棲をはじめて、それぞれ違った理由で寝れない理由がありました。
ですが、簡単に解決できたので、その内容を具体的にシェアします。
本記事の内容
- 同棲をはじめて「寝れない・眠れない」原因と解決策
- 爆睡できるグッズ3選
スポンサードサーチ
同棲をはじめて「寝れない・眠れない」原因と解決策
・同棲をはじめてから寝れなくなった
・ぐっすり朝まで眠れない
などの原因は下記の3つです。
- 一緒に寝るということ自体がストレス
- 照明が気になる
- 音がうるさい
原因と解決策を順番にシェアします。
(1)一緒に寝るということ自体がストレス
今まで実家や一人暮らしの家で、一人で寝ていたのに、いきなり恋人と新しい家で寝ること自体にストレスがかかってしまいます。
また、同じベットで寝ると、布団の取り合いになったり、寝相が気になったりするのは当たり前です。
解決方法
同棲を始めたばかりで、くっついて眠りたい気持ちもわかりますが、今日から別々の布団やベッドで眠りましょう。
睡眠不足だと、小さなことでイライラしてしまい喧嘩の原因になったり、集中力が低下し仕事でミスをしたりとデメリットしかありません。
まずは、一人でぐっすり眠れる環境を作ることが大切です。
(2)照明が気になる
僕は明るくても寝れるタイプですが、奥さんは部屋を真っ暗にしないと寝れないタイプでした。
奥さんいわく、テレビやエアコンなどの電源のLEDランプですら、気になるレベルとのこと。
解決方法
明るくても寝れるのであれば、真っ暗でも寝れます。
前提として、真っ暗でないと寝れない相手に合わせてあげましょう。
部屋を真っ暗にするのはもちろん、朝方の日の光で目覚めないように、遮光カーテンの購入がおすすめです。
(3)音がうるさい
僕は携帯のバイブ音で起きてしまうほど、音に敏感なタイプです。
解決方法
夜23時~起床時間までは、携帯の着信、通知音などを消音にするよう相手にお願いしましょう。
iphoneの場合は、時間指定をして自動で切り替えてくれる「おやすみモード」を使うと便利です。
また、相手のいびきや歯ぎしりが原因で眠れない場合は、グッズで対策してもらったり、耳鼻科や歯医者に行ってもらいましょう。
爆睡できるグッズ3選
下記のグッズを使用することで、より深く眠れるので効果的です。
- めぐりズム~ホットアイマスク~
- 無印良品のアロマ
- ノイズキャンセリングイヤホン
順番に解説します
(1)めぐりズム~ホットアイマスク~
1日中パソコンやスマホを見ていると、目が疲れますよね。
そんなときは、「めぐりズムのホットアイマスク」で、目をジュワ~ッと温めると心地よく眠れますよ。
金額も高くないので、家にいくつかストックしておいて損はしないのでおすすめです。
(2)無印良品のアロマ
おやすみ前にアロマを使うこともおすすめです。
めちゃくちゃ気持ちが落ち着き、心身ともにリラックスして眠りに付けますよ。
(3)ノイズキャンセリングイヤホン
・大きな道路沿いに住んでいる方
・相手のいびきや歯ぎしりなどの音が気になる方
などにおすすめです。
ノイズキャンセリングイヤホンをして音楽を流せば、雑音は聞こえなくなります。
とはいえ、イヤホンをして音楽を流すと、歌詞が頭の中に入ってきて眠れなくなります。
おすすめは「クラシック、オルゴール、雨の音」などを聞くことです。
歌詞がないので、「あ、この曲知ってる!聞いたことある!」と脳が反応せずに済むので、落ち着いて眠れますよ。
また、YouTubeなどで聞くと途中で広告が入ったりするので、
・Spotify
・Apple Music
などのサブスクに加入することをおすすめします。
おすすめのノイズキャンセリングイヤホンは、AirPods Proです。
ただ値段がけっこうするので、少し安いSONYや、
BOSEのノイズキャンセリングイヤホンもおすすめです。
睡眠だけでなく、通勤中や集中したい時などに使えるので、買って損はしないですよ。
——
というわけで以上になります。
同棲をはじめて「寝れない・眠れない」原因と解決策を紹介してきました。
解決策をざっくりまとめると、
同棲をはじめたばかりで、くっついて眠りたい気持ちもわかりますが、別々の布団で寝て、部屋の照明と音の配慮を忘れないようにしましょう。
また、睡眠グッズに頼ることもおすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
こちらの記事も参考にどうぞ
・【同棲から結婚までの期間や期限はあるの?】結論、2年以内です。
コメントを残す