
赤ちゃんにプールデビューさせたいパパ・ママへ。
「0歳っていつからプールに入れるの?」「準備するものは?」
そんな疑問や不安を持つ方に向けて、僕の実体験を交えながら分かりやすくお伝えします。
記事の信頼性
僕は2023年6月末にパパになりました。
息子はお風呂が大好きで、顔に水がかかってもへっちゃら。そんな様子を見て、暖かくなったゴールデンウィークにプールデビューしました。
その時の様子はこちら(ハウステンボスの水遊びエリア)

本記事の内容
- 0歳の赤ちゃんはいつからプールで遊べる?
- 赤ちゃんがプールで遊ぶ際の注意点
- プールに必要な持ち物・便利グッズ
0歳の赤ちゃんはいつからプールOK?
生後6カ月頃でお座りができるようになったらが目安です。
まずはお風呂やビニールプールなどで水慣れをしてから、屋外のプールに挑戦しましょう。
赤ちゃんがプールで遊ぶときの注意点
- 体調が万全な日に行く
睡眠不足や体調がすぐれないときは避けてください。赤ちゃんは疲れやすく、体調を崩しやすいです。 - こまめに休憩&水分補給
水中は体温を奪います。10〜15分ごとに休憩を取り、水分をしっかり与えましょう。
プールに必要な持ち物・便利グッズ
プール遊びを快適にするために、以下の3点は必須です。
① ミルクや水筒
常温で使える「らくらくミルク」がおすすめ。アタッチメントがあるとさらに便利です。
▶ Amazonで見る(明治ほほえみ らくらくミルク)
▶ 楽天市場で見る
水筒はサーモスのストローマグが便利です。保冷力と持ちやすさに優れています。
▶ Amazonで見る(サーモス ベビーストローマグ)
▶ 楽天市場で見る
② 水遊び用オムツ
通常のオムツでは水を吸ってしまうので、水遊び専用のオムツを用意しましょう。
▶ Amazonで見る(グーン スイミングパンツ)
▶ 楽天市場で見る
③ タオル(多めに)
水から上がったらすぐに体を拭いて体温低下を防ぎましょう。ラップタオルが便利です。
▶ Amazonで見る(シナぷしゅ ラップタオル)
▶ 楽天市場で見る
まとめ
0歳児のプールデビューは生後6カ月頃からOK。まずは自宅で練習し、体調万全な日に短時間からスタートしましょう。
便利グッズや注意点を押さえて、赤ちゃんとの水遊びを思いっきり楽しんでくださいね。
コメントを残す