
大分県内で結婚式を挙げたいカップルへ。
「杉乃井ホテルで結婚式を考えているけど、費用はどのくらい?
ゲストの宿泊や料理はどんな感じ?実際の体験談が知りたいな。」
この記事では、こうした疑問にお答えします。
スポンサードサーチ
この記事を書いた人の体験
僕たち夫婦は2022年11月、大分の有名温泉地・別府にある杉乃井ホテルで結婚式を挙げました。
選んだ理由は以下の3つです。
- 大分出身の僕と大阪出身の妻。遠方ゲストの宿泊が必須
- 演出にこだわりはないので費用はできるだけ抑えたい
- 主役は自分たちではなく、ゲストが楽しめる式にしたい
この3つの希望がすべて叶い、「ここにして良かった!」と心から思える式になりました。
この記事でわかること
- 杉乃井ホテルの結婚式費用
- ゲストの宿泊内容
- 料理の詳細とメニュー
- スイートテラス会場や挙式の雰囲気
※掲載している金額やプランは2022年当時のものです。変更の可能性があるので、最新情報は公式HPをご確認ください。
杉乃井ホテルの結婚式費用は?

選べる披露宴会場
杉乃井ホテルには、以下の5つの披露宴会場があります。
- スイートテラス(30〜60名)
- オーバルパレス(60〜120名)
- ロイヤルパールルーム(60〜120名)
- 杉乃井ホール(100〜200名)
- 雲海(4〜17名)
プランの種類も豊富
以下のような料金プランがあります。
- 秋婚プラン
- 120日前限定プラン
- 日曜限定プラン
- 大人数プラン
- 冬婚プラン
- 夏婚プラン
- 少人数プラン
実際にかかった費用
僕たちは平日婚プラン+スイートテラス会場で挙式を行い、総額1,482,030円(税込)でした。
挙式・料理・宿泊・写真・バス送迎など含めてこの価格はかなり破格です。

無料でついてきたもの(平日特典)
- 挙式代
- 会場装飾(カラークロスなど)
- 受付アイテム
- 県内送迎バス2台
- ゲスト宿泊(1泊朝食×8部屋)
- 新郎新婦の宿泊(1泊2食)
自分たちで節約した項目
- テーブル装花
- 引き出物バッグ
- 招待状・席次表・席札・メニュー表
- オープニング・プロフィールムービー
- 新郎新婦の食事はなし
- ブーケ(外注)
ゲストの宿泊内容も充実

プランには、ゲスト8組分の宿泊(1泊朝食付き)が無料で含まれていました。
披露宴後にチェックインして、温泉・朝食バイキングを楽しめるのは最高ですよ。
新郎新婦の宿泊タイミングは前日がおすすめ
当日の宿泊は忙しくてゆっくりできないので、前日入りを選ぶと余裕を持って式に臨めます。

料理の内容は?ゲストも大満足!

料理は和洋折衷のコースで1人10,000円(税別)。
お子様ランチは3,000円(税別)で、飲み放題は2,500円(税別)です。

アレルギー対応もしてくれるので安心です。
スイートテラス会場と挙式の雰囲気
スイートテラスの魅力

挙式会場と披露宴会場が屋内で繋がっているので、天候に左右されず快適です。
トイレやバリアフリー対応もバッチリで、子連れ・高齢ゲストにも優しい設計です。

挙式の様子

指輪交換のタイミングでカーテンが開き、別府湾の絶景が目の前に!
開放感あふれる演出に感動しました。

ゲスト控室・受付など
受付スペースや控室、ロッカー、更衣室もすぐそばにあって動線もスムーズです。
まとめ:杉乃井ホテルはコスパ最高の式場
結婚式費用を抑えつつ、ゲストも喜ぶ式場を探しているなら、杉乃井ホテルは本当におすすめです。
スタッフの対応も丁寧で、式後の満足度はかなり高かったですよ。
コメントを残す