【旅行の持ち物リスト11選】最低限&便利グッズも紹介|忘れ物防止のコツ付き

飛行機
旅行の準備をしている人

旅行の準備をしている人
「ついに楽しみにしていた旅行だ!
何を着ていこうかな、忘れ物ないかな……。
いつも家を出た瞬間に『何か忘れたかも』って不安になる……」

こうした不安、この記事でしっかり解消します。

スポンサードサーチ

記事の信頼性

僕は大分県別府市の宿泊施設に5年勤務していました。
「充電器ありますか?」「薬忘れたんですけど……」という声をたくさん聞いてきたので、忘れやすい持ち物は熟知しています。
また、年に数回は旅行に出かけていて、持ち物の準備もバッチリです!

▶ 僕のInstagramはこちら

本記事の内容

  • 旅行で最低限必要な持ち物11選
  • あったら便利な旅行グッズ8選
  • 忘れ物を防ぐための3つのコツ

旅行の最低限の持ち物11選

キャリーケース
  1. スマートフォン
  2. 現金
  3. クレジットカード(ETCカード)
  4. 身分証明書(学生証)
  5. 交通チケット(飛行機・新幹線など)
  6. 充電器・モバイルバッテリー

  7. 常備薬

  8. 着替え(必要最小限)
  9. 化粧品・スキンケア
  10. ポケットティッシュ・ウェットティッシュ
  11. ビニール袋(ゴミや汚れた衣類入れ)

旅行にあったら便利な持ち物8選

便利グッズ
  • タオル(足湯・汗拭き用)
  • 絆創膏(靴ずれ・ケガ対策)
  • 小型三脚

  • おしりセレブ(携帯ウォシュレット代わり)

  • 日焼け止め・日傘(季節・天候に応じて)
  • 虫よけ(夏の旅行やアウトドアで活躍)
  • カイロ(冬場の寒さ対策)
  • ホットアイマスク・足シート



忘れ物を防ぐ方法3つ

忘れる人
  1. 前日に準備する:当日の朝はバタバタするので、前日までに余裕を持って荷造りしましょう。
  2. 一緒にチェックする:忘れてはいけない物をLINEなどで共有し、出発前に声かけ合って確認を。
  3. 信頼できる人に任せる:心配なもの(チケットなど)は信頼できる相手に預けるのもアリ。

関連記事はこちら

ホテル・飛行機・新幹線の予約リンク

宿泊予約はこちら

・じゃらん

じゃらんnet

・楽天トラベル


飛行機の予約はこちら

格安航空券モール

新幹線の予約はこちら

・日本旅行



・KiPuRu(会員登録不要・最短5分で予約)


KiPuRu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です