旅行に行こうとして、いろいろ調べている人
「旅行に行きたいけど、計画するのがめんどくさいな。
でも、せっかく行くからには楽しみたいし、、、どうすればいいんだろう」
こういったあなたの悩みを解決します。
記事の信頼性
僕は、大分県別府市出身。
別府市内の宿泊施設に勤務歴5年ほど。
そして、年に数回は必ず旅行に行っているので、計画を立てるのは得意です。
»参考:私のinstagramです。
読者さんに前置きメッセージ
旅行の計画を立てるあなたに朗報です!
計画をするあなたが絶対に得をする方法をこの記事の最後で紹介します。
本記事の内容
- 失敗しない!旅行の計画の立て方
- 旅行の計画を立てる際の注意点
- 旅行の計画をした人が一番「得」をする裏ワザ
それでは見ていきましょう!
スポンサードサーチ
失敗しない!旅行の計画の立て方
手順はカンタンです。
最初にざっくりとした骨組みを決め、その後に細かく計画していきます。
まずはざっくりとした骨組みを下記の4つの手順で作っていきましょう。
- 旅の目的を決める
- 予算を決める
- 旅先を決める
- 行きたい観光スポットを大まかに決める
(1)旅の目的を決める
旅行に行く人と「何を一番に楽しみたいか」を一致させましょう。
これが決まらないと計画はできません。
例えば、
・温泉宿でゆっくりする
・食べ歩きや繁華街でとにかくグルメを楽しむ
・観光スポットを巡りまくる
・ライブやスポーツ観戦をメインに楽しむ
みたいなイメージです。
(2)予算を決める
一緒に旅行に行く人と「予算」を必ず決めましょう。
(例)
東京に在住。予算は一人3万円で温泉旅行に行きたい場合。
電車で箱根温泉に行くことは可能だと思いますが、飛行機に乗って北海道や九州の温泉に行くのは予算内で不可能です。
このように、予算を決めることで旅先が絞り込まれるのでおすすめですよ。
(3)旅先を決める
旅の目的と予算が決まれば、どこに行くか旅先を決めます。
決め方は様々ありますが、
例えば、なんとなく予算内で行けそうな都道府県を決めて、
・温泉旅行に行きたい場合は、「〇〇県 温泉旅館 おすすめ」
・グルメを堪能したい場合は、「〇〇県 名物」
・観光スポットを巡る場合は、「〇〇県 観光スポット」
みたいに検索して、一番良さそうなところに決めるのがスムーズです。
(4)行きたい観光スポットを大まかに決める
旅先が決まったら、大まかでいいので、行きたい観光スポットを決めます。
理由として、例えば、
・温泉旅館がメインの場合だと、チェックイン前、チェックアウト後
・グルメがメインの場合だと、食前、食後
など必ず空き時間が退屈になるので、行きたい観光スポットを大まかにピックアップしておくことをおすすめします。
以上でざっくりとした骨組みが完成しました。
※ここまでの内容で例を作ると下記のようになります。
- (例)
- 旅の目的→グルメを堪能したい
- 予算→一人3万5000円
- 旅先→広島県
- おおまかな行きたい観光スポット→厳島神社と尾道市
※このあとに決めることは、下記の2つです。
- 観光スポットまでのアクセスや所要時間を調べる
- 宿泊先や公共交通機関を予約する
(1)行きたい観光スポットまでのアクセスや所要時間を調べる
※旅行の計画でここが一番めんどくさいです
調べ方は下記の通りです。
・車で行く場合は、目的地までどれくらいかかるのかを調べる
»Googleマップで調べればOKです
・交通公共機関で行く場合は、目的地までの時間や時刻表などを調べる
※目的地のホームページからアクセス情報を見て、どの駅からどのバスに乗ればいいかなどを調べるとスムーズです
※田舎に行くほど電車やバスの本数は減るので注意が必要です
»電車の時間を調べるには、こちらの乗換案内アプリがおすすめです
・観光スポットの所要時間を調べる
※例えば、行きたい観光スポットが広島の厳島神社の場合、「厳島神社 所要時間」とGoogleで検索すればオッケーです
上記のように調べていき、時間が余りそうなのであれば、少し気になる観光スポットを追加していきます。
例えば、厳島神社の近くに水族館があるから行ってみよう。夕食前に原爆ドームが近くにあるから見てみよう。みたいなイメージでオッケーです。
(2)宿泊先や公共交通機関を予約する
ここまで決まれば宿泊先や公共交通機関を予約し終了です。
宿泊先の決め方は、予算に応じてはもちろんですが、
例えば、
・観光とグルメがメインであれば、寝るだけだしビジネスホテルに泊まろう
・ビジネスホテルに宿泊するにしても、疲れはしっかり取りたいから、大浴場があるホテルにしよう
など一緒に行く人と話し合って決めるのがおすすめです。
ここまでの内容で作成した旅行の計画表はこちら
※大阪から広島に新幹線を利用して旅行をする場合の計画例です
- 【一日目】
- 07:08 新大阪駅着
- 07:35 新大阪駅発の新幹線
- 09:04 広島駅着(ホテルに荷物だけ預けに行く)
- 09:45 広島駅発(電車移動)
- 10:19 宮島口駅着(徒歩でフェリー乗り場へ)
- 10:40 フェリーで宮島に移動
- 10:50 宮島着(厳島神社に行った後は食べ歩き)
- 12:30 宮島水族館(時間が余れば再度食べ歩き)
- 15:40 フェリーに乗って移動
- 16:50 宮島口着(徒歩で駅へ移動)
- 16:00 宮島口駅発
- 16:20 広島駅着
- 16:30 チェックイン
- 17:03 広島駅発(路面電車で移動)
- 17:18 原爆ドーム前駅着
- 17:20 夕日に照らされる原爆ドームを見る
- 18:10 八丁堀駅付近に徒歩で移動
- 18:30 夕食(牡蠣が食べれる居酒屋)
- 【二日目】
- 09:32 広島駅発(観光列車にて)
- 12:32 尾道着(千光寺のロープウェイや食べ歩きを楽しむ。※尾道ラーメンは必ず食べる)
- 15:51 尾道駅発(帰りは普通の電車)
- 17:28 広島駅着
- 17:45 夕食(お好み焼きを食べる)
- 19:30 広島駅でお土産を買う
- 20:01 広島駅発
- 21:20 新大阪駅着
※上記の計画表はかなり細かいですが、必ず時間通りに行動というわけでなく、あくまでも目安にして観光していくイメージです。
そうすることで、電車の乗り遅れ、行きたい観光スポットに時間が足りずに行けなかった、なんてことを防ぐことができます。
また、上記のような日程表を一緒に旅行に行く人にLINEで共有しましょう。トーク画面のアナウンス機能を使って、すぐに見れるようにしておくとスムーズに観光できますよ。
旅行の計画を立てる際の注意点
注意点は下記の3つです。
- 雨の場合のパターンも可能であれば計画しておく
- 宿泊先で夕食を食べる際は、最終時間をチェック
- バスや電車を利用して観光する場合は、荷物を預ける場所を決める
(1)雨の場合のパターンも可能であれば計画しておく
個人的な意見ですが、旅行は天候で8割楽しさが決まると思っています。
景色を楽しむ観光スポットや、外を歩くのがメインの観光であれば、万が一に備えて雨のパターンの計画をしておくのがおすすめです。
例えば、雨が降った場合は、水族館、鍾乳洞、工場見学に変更など。
大変かもしれないですが、一泊二日の旅行なら、下記の3パターン計画しておけば間違いないです。
-
- 二日間とも晴れの場合
※思う存分に旅行を楽しむだけです
-
- 一日だけ晴れて、もう一日は雨の場合
※晴れのほうが楽しめる観光スポットを、天気のいい日に集中させる計画をしましょう
-
- 二日間とも雨の場合
※開き直って楽しむしかありません(__)
(2)宿泊先で夕食を食べる際は、最終時間をチェック
旅館で会席料理やバイキングを楽しむ場合は、夕食のスタート時間が決まっています。
※基本的に夕食は18:00スタート、最終でも19:00スタートが一般的です。
夕食に間に合う計画はもちろん、遅めの昼食にならないよう注意しましょう。
※時間がわからない場合は、宿泊先に問い合わせることをおすすめします
(3)バスや電車を利用して観光する場合は、荷物を預ける場所を決める
大きなキャリーバッグを持って観光するのは大変です。
※拠点になる主要駅のロッカーに荷物を預けるか、駅に近いホテルを予約し、先にホテルに荷物だけを預け観光に行くことをおすすめします。
旅行の計画をした人が一番「得」をする裏ワザ
結論、ポイントが全て自分のものとなります。
例えば、宿泊先をじゃらんや楽天などから予約をすると、チェックアウト後にポイントが付与され自分のものとなります。
※また、飛行機や新幹線なども、一緒に行く人の分も事前に自分のカードで支払うことでポイントを獲得できます。
ちょっとずるい考え方かもしれないですが、予約した人、計画した人の特権です!笑
というわけで以上になります(^^♪
参考にしていただけたら幸いです。
こちらの記事も参考にどうぞ
・実証済!旅行の最低限の持ち物11選(便利な物、忘れ物の防ぎ方も紹介)
・保証する【無印良品の旅行に使える便利グッズ】荷造りが楽になります
コメントを残す