
高知県への旅行を計画中のあなたへ。
「高知空港ってどんな場所?
レンタカーの受付はどこ?お土産屋さんやレストランの情報も知りたい!
ついでにフォトスポットも押さえておきたいな。」
そんな疑問をすべて解決できる記事です。
スポンサードサーチ
この記事を書いた人
僕は2024年春に、妻と赤ちゃんと一緒に高知旅行を楽しみました。
高知龍馬空港はシンプルで使いやすく、子連れでも快適でした。
実体験をもとに、空港内のポイントを詳しく紹介します。
この記事でわかること
- 高知空港のレンタカー受付場所とおすすめ会社
- 空港内のお土産屋の種類と特徴
- おすすめの空港レストラン
- 空港で記念撮影したいフォトスポット
高知龍馬空港のレンタカー受付

手荷物受取所を出るとすぐ右手、坂本龍馬像の隣にレンタカー受付カウンターがあります。
初めての方でも迷わずたどり着ける位置です。
おすすめは「ニッポンレンタカー」
- 早期予約(30日前まで)で最大20%OFF
- 対応が丁寧で、空港⇔駅間の送迎サービスもあり
- チャイルドシートのレンタルもOK(赤ちゃん連れでも安心)
帰りの送迎は、チャイルドシートがついていることから、送迎車に乗り換えず、自分たちが使った車で空港まで送ってもらえるサービスに感動しました。
高知空港のお土産屋まとめ

高知空港には4つのお土産ショップがあります。
- ビッグサン(2F)…高知最大級のお土産店。銘菓・土佐酒・カツオのたたきも。
- ICHIBA(2F)…高知の野菜や果物も購入可能。
- アグリーファーム高知(1F)…文旦や小夏など旬の果物や雑貨あり。
- アグリーファーム高知(搭乗待合室内)…最後の買い忘れチェックに最適。


お土産を効率よく買うコツ
旅行初日、空港でざっくり商品をチェック。
観光中は空港にない商品だけを買うと、お土産が整理しやすくなります。
高知空港のレストラン

おすすめは「土佐料理 司」
旅行の締めくくりにぴったりな、土佐名物料理が揃うお店です。
どろめ・酒盗・カツオのタタキなど、地元の味を空港で堪能できます。
注意点
人気店のため、混雑時は並ぶことも。時間には余裕を持ちましょう。
高知空港のフォトスポット5選

高知空港には、到着直後から楽しめるフォトスポットがたくさん!
旅行の思い出に、ぜひ写真を撮ってみてください。
- かつおのオブジェ(手荷物受取所)
- 高知城の模型(手荷物受取所出口)
- アンパンマン像(手荷物受取所出口)
- 坂本龍馬像(1F受付横/2Fビッグサン横)
- よさこい鳴子の展示(2F)



高知旅行の予約リンクまとめ
宿泊予約はこちら
飛行機の予約はこちら

レンタカーの予約はこちら
あわせて読みたい関連記事
- 【やなせたかし記念館】所要時間・アクセス
- 【龍河洞】観光コースと注意点
- 【のいち動物公園】所要時間と見どころ
- 【ひろめ市場】席がない時の対策とおすすめ店
- 【日曜市】駐車場・出店・ホテルまとめ
- 【桂浜水族館】餌やり体験が楽しい!
- 高知1泊2日モデルコース
お土産屋、レストランの最新営業時間は → 高知空港公式サイト をご確認ください。
コメントを残す