【高知の日曜市】駐車場・出店・ホテルまで徹底ガイド!初心者も楽しめる歩き方

日曜市

調べている人
高知県の日曜市に行く予定の方へ
「おすすめの出店やグルメ、駐車場・ホテル情報もまとめて知りたい。
実際に訪れた人のリアルな感想もあれば嬉しいな。」

そんなあなたに向けて、高知の日曜市を120%楽しめる情報を紹介します。

この記事を書いた人

この記事を書いている僕は、妻と0歳の息子と一緒に高知の日曜市を訪れました。
初めての訪問でしたが、とにかく楽しくて、高知の人の温かさに感動!
この記事では、僕の体験をもとに、日曜市の楽しみ方や便利な情報をお届けします。

この記事でわかること

  • 日曜市の基本情報(開催時間・場所)
  • おすすめの駐車場とホテル
  • 絶対に立ち寄りたい出店とグルメ
  • 高知の人の優しさに触れたエピソード

高知の日曜市とは?

日曜市

高知市の中心、高知城の近くに毎週日曜だけ現れる全長約1kmの青空市場。
出店数は約300店で、地元の野菜や果物、金物、植木、ローカルフードまで多彩な品ぞろえが魅力です。

日曜市の雰囲気 果物などの出店

開催日・時間

  • 開催日:毎週日曜日(※1月1日・2日は休み)
  • 営業時間:6:00~14:00頃

【駐車場】おすすめは「OKパーキング」

OKパーキング

一番便利なのは、OKパーキング。日曜市の目の前なので、荷物が増えてもすぐ戻れる距離です。

また警備員さんもいるので、車の出入りも安心。

パーキング出入口

Googleマップはこちら


【ホテル】おすすめは「ウェルカムホテル高知」

ウェルカムホテル高知

リーズナブルで立地抜群。
ホテルの目の前が日曜市という好立地で、上記の駐車場とも近くて便利!

ウェルカムホテル高知の公式サイトを見る


【出店グルメ】食べ歩きが最高に楽しい!

日曜市の楽しみはやっぱり食べ歩き。おすすめを紹介します!

① おにぎり・アジ寿司

アジ寿司

② タコス・山椒コロッケ

タコス 山椒コロッケ

③ 名物!芋天

芋天

④ アイスクリン

アイスクリン

⑤ 子ども向けコーナーもあり

おもちゃの出店

高知の人の温かさに感動した話

どの出店でも袋を無料で付けてくれたり、赤ちゃん用にフルーツを小さくカットしてくれたり…。
休憩スペースもあって、本当に優しい人ばかりでした。

休憩スペース

「高知に住みたい」と思ったほど。人とのふれあいが心に残る観光でした。


まとめ:高知の日曜市は初心者でも大満足できる観光スポット

300年以上続く伝統ある青空市。地元のグルメ、買い物、人とのふれあいを楽しみながら、のんびりとした時間を過ごせます。

ぜひこの記事を参考に、高知の日曜市を満喫してください。

高知市の公式観光ページ


関連記事


ホテル・交通予約リンク

宿泊予約

じゃらんで探す(高知のホテル)
楽天トラベルで探す(高知の宿)

飛行機・レンタカー

格安航空券モールで予約する
レンタカーを予約する


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です