
高知県香南市にある「のいち動物公園」。
「ハシビロコウが有名らしいけど、ほかの動物も楽しめるの?」「子連れでも行きやすい?」
そんな疑問を持っている方へ、実際に訪れた僕が詳しくレポートします。
スポンサードサーチ
この記事を書いた人
僕は奥さんと生後9カ月の息子と一緒に、のいち動物公園を訪れました。
実体験をもとに、所要時間・見どころ・アクセス情報をわかりやすくまとめています。
この記事でわかること
- のいち動物公園の所要時間と過ごし方
- ハシビロコウ以外のおすすめ動物と展示
- アクセス・駐車場・ベビーカーの情報
- お得な入園方法
のいち動物公園の所要時間は?

所要時間は約1〜3時間が目安です。
✔ サクッと見て回るだけなら約1時間
✔ 子どもと一緒に遊びながら過ごすなら約3時間

広場や遊具もあるので、赤ちゃんや小さな子ども連れでも安心。
大人も楽しめる「からくり時計」もおすすめです。

ハシビロコウだけじゃない!注目の動物たち

1. チンパンジーが近い!
のいち動物公園で特に印象的だったのはチンパンジー。
ガラス越しに至近距離で観察できて、人懐っこい姿に息子も大興奮でした。
2. 動物と「同じ目線」で観察できる展示
プレーリードッグやハイエナなどを、低い位置のトンネルやガラスから観察できるのがユニーク!
3. ハシビロコウにも会える
訪問時(2024年春)は鳥インフルエンザの影響で屋内展示でしたが、しっかり見られました。

「動かない鳥」として人気のハシビロコウ、写真もバッチリ撮れます!

のいち動物公園のアクセス・基本情報

車でのアクセス
- 高知龍馬空港から約15分
- JR高知駅から約30分
- 龍河洞から約10分
- やなせたかし記念館から約25分
- 桂浜水族館から約30分
駐車場
無料で利用できます。
ベビーカーのレンタル
1台200円で貸し出しがあります。
入園料をお得にする方法

やなせたかし記念館の入館券を提示すると、
大人の入園料が100円割引になります!
行く予定がある方はチケットを捨てずに取っておきましょう。
のいち動物公園の詳細はこちら
あわせて読みたい高知観光の記事
- ▶ 【高知空港】レンタカー、お土産屋などを紹介!旅行の時間を効率化!
- ▶ 高知【龍河洞の観光コース】所要時間やアクセス、注意点を解説
- ▶ 【やなせたかし記念館】所要時間、アクセスなど大人も子どもも楽しめる
- ▶ 【ひろめ市場】席がない場合はどうする?地元の人がおすすめする店
- ▶ 【高知の日曜市】おすすめの駐車場、出店、ホテル、楽しみ方を紹介!
- ▶ 【桂浜水族館】餌やり体験がめちゃくちゃ楽しい!所要時間も解説
- ▶ 車で高知を観光【モデルコース~1泊2日~】絶対に楽しめる保証付き
高知旅行をもっとお得に!
宿泊予約はこちら
・じゃらん

・楽天トラベル

飛行機の予約はこちら

コメントを残す